ちいさな暮らしをつくるコツコツ奮闘記
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
メンタル・意識

片付けが苦手意識が激変!片付けをしたくなる秘訣は○○と○○を決めることだった

2019年5月23日 sensai_nana
繊細ラボ
こんにちは!ななころ(@nanacolo3939)です。 私は整理や片付けがとても苦手です。 片付けや整理方法の本を読んでマネをしてみる …
整理・片づけ

【賃貸アパート向け】狭いシンク下に収納グッズはいらない。調味料をシンプルに整理する

2019年5月21日 sensai_nana
繊細ラボ
主婦の整理整頓の悩み代表といえば、キッチン下収納。 フライパンやお鍋、調味料、スポンジ・洗剤などでごちゃつきやすい場所ですね。 テレ …
整理・片づけ

もうリバウンドしない!しまらない引き出しの整理方法と・片づけるときに意識すること3つ

2019年5月16日 sensai_nana
繊細ラボ
棚の引き出し。 それはなんでも隠してくれる魔法の小箱。 小物の置き場所のルールを決めて収納していたつもりが、いつの間にか物があふれて引き …
整理・片づけ

カード・レシートが増えすぎてぐちゃぐちゃ!パンパン財布をすっきり整理する方法・習慣は?

2019年5月14日 sensai_nana
繊細ラボ
お財布をあけたらいつの間にかパンパン! ポイントカードやレシートが増えては、いつも見てみぬフリ。 こどもたちを寝かしつけたらレシート整理 …
整理・片づけ

【体験談】思い入れのある家具を処分したい!ジモティーでの不用品取引の方法は?

2019年5月13日 sensai_nana
繊細ラボ
家のものを整理整頓・見直しする中、家具を処分することもありますよね. でも思い入れがあるから、どうしても粗大ゴミとして出せない(涙) メ …
整理・片づけ

紙袋が捨てられない!紙袋の片づけとすっきり収納するコツは?

2019年5月9日 sensai_nana
繊細ラボ
気がついたら増えていくものの代表格、紙袋。 何かいただいたとき。洋服や雑貨屋さんで買い物したとき。 紙袋をもらえる機会って意外にも多いで …
整理・片づけ

通帳整理の苦手を克服!通帳をわかりやすく収納するコツは?おすすめケース紹介あり

2019年5月7日 sensai_nana
繊細ラボ
結婚しこどもが増えると、通帳類ももれなく増えていきますね。 あとで整理しようと、ポーチにランダムに入れていたら中身がごちゃごちゃ。 銀行 …
  • 1
  • 2
最近の投稿
  • 簡単!排水口のぬめり対策はたったこれだけ!ウソと思って10日間やったらぬめっていなくてびっくり!
  • どうやったら片づけられる?まずは「ビジョンを描くこと」。あなたの願いがどんどん実現していく
  • 玄関のごちゃごちゃを解消!「捨てるルール」を設定してシューズボックスを整理する
  • 社員が辞めない会社経営がヒント!家事の生産性をあげて自由な時間をつくる方法。【両学長に学ぶ】
  • 【口コミ・感想】ローソン新スイーツ「どらもっち」。あんこと抹茶を食べ比べしてみたよ!
カテゴリー
  • おいしいもの
  • こどものもの
  • メンタル・意識
  • 両学長に学ぶ
  • 人間関係の整理
  • 家事代行サービス
  • 家族
  • 掃除
  • 掃除・ハウスクリーニング
  • 整理・片づけ
  • 気持ちの整理
  • 雑記
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    プライバシーポリシー 免責事項 2019–2022  繊細ラボ